ナンバー |
メンバーによる相互質問 |
|
夏目 陽より質問 |
Q.01 |
一人称と三人称どちらが書きやすいですか? |
|
どちらも使いますが、やっぱり処女作で使った三人称ですね。 |
Q.02 |
メンバーを色にたとえると。その理由も |
|
(以下敬称略。色は直感、理由は後付なので本来の理由とはちょっと違ってるかも……)
音桐奏:赤 ノリのいい熱い方なので。
朝霧夏樹:黄緑 柔らかい黄色と深みのある緑を混ぜたような方
薔薇百合 菊梅:灰色 白と黒がまざったような方
夏目陽:白 純粋だから。
祭樹神輿:黄色 優しい兄さん肌
時雨司:水色 というよりも空色?ともかく奥が深い
夢幻言霊:真剣さんとはちょっと違う黄色。面白い方なのです。
鏡柘榴:ピンク。皆を和ませてくれる。
作楽遊希:桃色(薄いピンク)。鏡さんと一緒になれば無敵。 |
Q.03 |
一日の気分は朝の占いで決まるほうですか? |
|
占いには見る度に悪い結果なので信じません。 |
Q.04 |
なんとなくやってしまう仕草。 |
|
鼻の下を擦る(ほぼ一年中花粉症のため、むずむずする) |
Q.05 |
本を投げたことがありますか?(ちなみに夏目はありますが |
|
ないですねー。 |
|
音桐 奏より質問 |
Q.01 |
魂の師匠は誰ですか? |
|
原田雅彦さん。リスペクト! |
Q.02 |
魂の故郷はどこですか? |
|
牢獄の中。理由は……フフフ♪ |
Q.03 |
魂の恋人は誰ですか? |
|
味わいココア。(ただのマイブーム |
Q.04 |
風邪を引いたときに必要なもの |
|
特効薬という名の看病してくれる人 |
Q.05 |
自分の姿さえ見えない暗闇の中、手を伸ばして掴んだものは? |
|
ナイフ。なぜナイフが思いついたのだろうorz |
|
夢幻 言霊より質問 |
Q.01 |
漫画、小説、ドラマ、映画、なんでも構いません。好きな人物の名前と理由をお願いします。 |
|
マース・ヒューズ(鋼の錬金術師)漢は大事の時以外ふざけているのが一番カッコいいのです。 |
Q.02 |
無限に続いてほしい瞬間ってどんなことですか? |
|
執筆が面白いほど進む時。切にそう願います。遅筆は辛いよ |
Q.03 |
人の心が読めるようになりました。どんな感じ? |
|
人間と距離を置かなければいけません。人の素顔を覗いてはいけない。 |
Q.04 |
メンバーにあだ名(源氏名)をつけるとしたらなんですか? |
|
夢幻様:たつや
夏目様:しの
鏡様:しおり
薔薇百合様:ゆうご
祭樹様:けいすけ
音桐様:みつる
朝霧様:たかし
作楽様:みずき
適当過ぎでごめんなさいorz 源氏名わかりませんorz
|
|
鏡 柘榴より質問 |
Q.01 |
これぞ名言! |
|
世の中には幸も不幸もない。ただ、考え方でどうにもなるのだ。byシェークスピア
|
Q.02 |
これぞ名曲! |
|
レミオロメン:3月9日。是非とも聞いて欲しい。 |
Q.03 |
これぞ名場面! |
|
パンをくわえた女の子が曲がり角を曲がった瞬間に転校生の男の子に衝突するシーン |
Q.04 |
これぞ名キャラ! |
|
ドコモダケ |
Q.05 |
これぞ名勝負! |
|
長野オリンピックのスキージャンプのラージヒル団体戦。 |
|
祭樹 神輿より質問 |
Q.01 |
絶対に譲れないものってなんですか? |
|
生き方。こればっかりは流石に譲れません |
Q.02 |
座右の銘を教えてください |
|
求められてもいないことはしない。 |
Q.03 |
一つだけ力が手に入るとしたら、どんなものを手に入れます? |
|
集中力。十分しか続かない大馬鹿ですから。 |
Q.04 |
自分の理想像。 |
|
自我を放棄して他人のためだけに尽力できる人 |
Q.05 |
なんか一つ擬人化出来るとしたら何にします? とりあえず概念はなしで、物体でお願いします。 |
|
パソコンと言うとありきたりなので、MDコンポで。MDやらCDやらのデータを目で読み込んでそれを歌うのです。 |
|
時雨 司より質問 |
Q.01 |
小説の一番の良さとは。 |
|
絵が下手でも書けるから |
Q.02 |
貴方が目指す小説の形は。 |
|
敢えて決まった理想は決めません。ただでさえ少ない可能性を狭める必要はありませんので。 |
Q.03 |
メンバーを動物に例えると。 |
|
(敬称略)
時雨司:鳩かな。
夢幻言霊:鷹でしょうか。
音桐奏:キリン?
朝霧夏樹:カピパラだろうか。
鏡柘榴:ハムスタ~。
薔薇百合菊梅:ロバー
夏目陽:狐か猫。うーん、猫で。
祭樹神輿:柴犬。犬ではなく柴犬。
作楽遊希:フェレット |
|
薔薇百合 菊梅より質問 |
Q.01 |
好きな単語を一つ |
|
壮大。スケールのでかいことは素敵ですよ。 |
Q.02 |
来世でしたいこと |
|
スキージャンプ!冬季オリンピックに出てK点越えして金メダルを取りたいです。 |
Q.03 |
死ぬまでに行ってみたい場所 |
|
無我の境地。そんな場所あるのか確かめたいです。 |
Q.04 |
これだけは許せない! ってやつ |
|
中途半端な優しさ。つまりは同情。 |
Q.05 |
唐突に自分自身と出合った。さて、どうする |
|
とりあえず挨拶を交わし、その後なぜ現れたのか説明を求める。 |
|
作楽 遊希より質問 |
Q.01 |
貴方の考えたオリジナルの名言を教えて下さい。 |
|
いかなる長所も限度を守らなければ、長所たりえない |
Q.02 |
第三者の視点から貴方の長所を描写して下さい。 |
|
彼はただひたすらに真面目だ。時には冗談を本気と取り間違えてしまうほどである。大抵の場合において、それは長所と言えるだろう。 |
Q.03 |
カエルと大きな猫が見つめ合っています。心情・情景を描写して下さい。 |
|
雨上がり。水溜りを避けながら散歩をしていた猫と水溜りで遊んでいたカエルは出会った。
猫は表情起伏の乏しい顔を僅かに不審そうに歪める。
カエルは透き通った瞳でただひたすら猫を見据え、微動だにしなかった。
|
Q.04 |
メンバーを川柳(俳句も可)で紹介して下さい。 |
|
夏目さん:黙々と努力を積み上げ大成だ
鏡さん:お茶を出し皆をなごますお姉さん
祭樹さん:てきぱきと仕事をこなすお兄さん
薔薇百合さん:次々と生み出す笑い爆笑だ
音桐さん:暗闇を瞬き掻き消す光輝なり
作楽さん:満面の愛嬌振りまく看板娘
朝霧さん:滔滔と歩き続けるマイペース
|
|
朝霧 夏樹より質問 |
Q.01 |
小説を書く上でもっとも大切にしていることは? |
|
書くのを妥協しないこと。当たり前ですけど、大事です。 |
Q.02 |
自分を四文字熟語で例えると何? |
|
舌先三寸:口先だけで内容の伴ってないこと。ダメダメだー(自棄) |
Q.03 |
あなたにとって『萌え』とは? |
|
現在急発達中の産業 |
Q.04 |
雨の日、あなたの家の前でずぶぬれの少女が膝を抱えている。虚ろだった瞳があなたを見て輝く。そこであなたは一言。 |
|
「どうしたの?」 |
Q.05 |
あなたの最も得意とするジャンル。もしくはもっとも書きたいジャンルは? |
|
あらゆる要素を組み込んだ総合エンターテイメントですね。 |