ナンバー |
メンバーによる相互質問 |
|
夏目 陽より質問 |
Q.01 |
一人称と三人称どちらが書きやすいですか? |
|
楽なのは一人称ですが、うまくいくのはは三人称。というわけで三人称かなぁ。 |
Q.02 |
メンバーを色にたとえると。その理由も |
|
夏目 陽:白。なんか淡白というか純粋というか。
音桐 奏:オレンジ。熱さと優しさを持つナイスお兄さんですから。
夢幻 言霊:茶色。落ち着いた大人って感じですね。
鏡 柘榴:ピンク。 明るく元気で気の利く方ですよーと。
時雨 司:水色。元気そうというか良い意味で軽い感じ。
薔薇百合 菊梅:青。なんていうか、戦隊もののブルーみたいな人ですから。
黒島 宮城:藍色。思慮深さを垣間見ることができますので。
朝霧 夏樹:黄緑。なんというかこう、ほんのり柔らかな優しさが。
|
Q.03 |
一日の気分は朝の占いで決まるほうですか? |
|
いやぁ、そもそも占いをぜんぜん気にしない性質なので。 |
Q.04 |
なんとなくやってしまう仕草。 |
|
んー……なんだろう。髪をいじったり体のを掻いたりとかかな? や、別にかゆかったり不潔だったりするわけでもないんですがなんとなく。 |
Q.05 |
本を投げたことがありますか?(ちなみに夏目はありますが |
|
放り投げたことはあってもぶん投げたことは……ある、かな(汗)
遊びでそういうのはありますけど、多分夏目さんが思うような理由では一つもないです。 |
|
音桐 奏より質問 |
Q.01 |
魂の師匠は誰ですか? |
|
昔、書道を習ってた先生です。尊敬する人No.1。色々お世話になりました。 |
Q.02 |
魂の故郷はどこですか? |
|
生まれも育ちも富山っ子。故郷は富山以外には、ない! |
Q.03 |
魂の恋人は誰ですか? |
|
「リアルバウトハイスクール」の御剣涼子がそうかもしれません。どうも、女性キャラに関して大分影響を受けてるようで。 |
Q.04 |
風邪を引いたときに必要なもの |
|
優しさですね。少なくとも半分は欲しい所。 |
Q.05 |
自分の姿さえ見えない暗闇の中、手を伸ばして掴んだものは? |
|
タワシ。何故直感でこんなものがorz |
|
夢幻 言霊より質問 |
Q.01 |
漫画、小説、ドラマ、映画、なんでも構いません。好きな人物の名前と理由をお願いします。 |
|
「リアルバウトハイスクール」の南雲慶一郎。強く賢いスーパーマンみたいな人ですが、こういうのが自分の理想像だったりします。 |
Q.02 |
無限に続いてほしい瞬間ってどんなことですか? |
|
まさに、今この瞬間です。こうやって多くのよい人と出会えたことを大切にしていきたいので。 |
Q.03 |
人の心が読めるようになりました。どんな感じ? |
|
んー、意外と面白くないんじゃないですかね。見えないから面白いものってのもありますし。 |
Q.04 |
メンバーにあだ名(源氏名)をつけるとしたらなんですか? |
|
朝霧様:ジャン
鏡様:ケイト
音桐様:アクセル
黒島様:アル
薔薇百合様:ジョニー
北条様:フィッツガラルド
夢幻様:アレン
直感で考え付いたので深く突っ込まないでください。 |
|
鏡 柘榴より質問 |
Q.01 |
これぞ名言! |
|
基本的に、名言ってその時は感動するけどいつも忘れてすぐに出てこないんですよね。(汗)
てなわけで発掘して出てきた言葉が、
「迷いが強い人ほど、その答えも強いんです。」
|
Q.02 |
これぞ名曲! |
|
アニメ版テイルズオブエターニアのOP、「空にかける橋」。
明るさ切なさがメロディとして存在する曲で、曲自体もいいんですがこういう小説書けたらなぁと。
|
Q.03 |
これぞ名場面! |
|
最近だと、フタコイオルタナティブの最終話。落ちそうな沙羅を恋太郎が引っ張るシーンがありますが、そこの「いいか、一人じゃねえ! 二人でもねぇ! ……三人だ! 三人で、居てーんだよぉ――っ!!」ってとこがグッと来ます。 |
Q.04 |
これぞ名キャラ! |
|
「終わりのクロニクル」より、主人公の佐山御言。
あれだけイカれたキャラはそうそういないなあ。でもカッコいい。 |
Q.05 |
これぞ名勝負! |
|
Fateでの、アーチャーと士郎の一気打ち。ボロボロの体に鞭打って、強者を打ち負かした信念はすごい。信念が実力差すらも覆した名シーンです。
|
|
時雨 司より質問 |
Q.01 |
小説の一番の良さとは。 |
|
楽しいこと。ですね。時間を忘れて良い思いできるというのはいいことです。 |
Q.02 |
貴方が目指す小説の形は。 |
|
人の心を動かせる。一番はそれですが、まずは燃えるような小説ですか。 |
Q.03 |
メンバーを動物に例えると。 |
|
夏目 陽:白猫。 飄々としてますし。
音桐 奏 :ハスキー犬。こう、エネルギッシュな感じとか特に。
夢幻 言霊:コリ-。大人びた顔つきの犬です。
鏡 柘榴:白ウサギ。安直orz
時雨 司:ツバメ。あっちにこっちに行ったり着たり。
薔薇百合 菊梅:隼、かな。なんか猛禽類のイメージが。
黒島 宮城:ペンギン。こう、まったりと。
朝霧 夏樹:イルカ。スマートで優しい皆の人気者ー。
|
|
薔薇百合 菊梅より質問 |
Q.01 |
好きな単語を一つ |
|
「信念」。誰もが心に秘める、「力ある想い」です。 |
Q.02 |
来世でしたいこと |
|
宇宙空間に行けたら行きたいなぁ。無重力って一回体験してみたいんですよね。 |
Q.03 |
死ぬまでに行ってみたい場所 |
|
北海道と沖縄。どちらも楽しそうですので。 |
Q.04 |
これだけは許せない! ってやつ |
|
猫を馬鹿にするやつは許さん!←バカ |
Q.05 |
唐突に自分自身と出合った。さて、どうする。 |
|
とりあえず本当に自分自身か確認とって、色々話しあったりするんじゃないかなあ。他人から見た自分ってどういうものなのかな、みたいなのを聞くと思います。 |
|
黒島 宮城より質問 |
Q.01 |
好きな漢字はなんですか? |
|
「志」。透き通るような誇り高い目標って感じで、自分も持てたらなぁと思います。 |
Q.02 |
変わるとするならどんな名字がいいですか? |
|
季節とか入るといい感じですよね。「春日」とか。 |
Q.03 |
過去に戻れるとしたら何歳の時に戻りたいですか? |
|
15歳ごろ。一番体力があったマッチョの時でしたからorzしかも脂肪太りじゃなくて筋肉太り。 |
Q.04 |
最近のマイブーム(ジャンルの指定なし) |
|
メールの送りあい、かな。メル友作るのはまた別。暇な日常を癒してくれる面白おかしな文章が良。 |
Q.05 |
自分は何歳まで生きると思いますか?(願望ではなく、シビアな予想を期待します。「何歳ぐらい」ではなく、具体的な年齢をお願いします) |
|
83歳かなあ。多分それなりに健康には気を使うだろうし、危険な職業について死ぬとも考えにくいし。うちの祖父母がそろそろこれぐらいのはずだし。 |
|
作楽 遊希より質問 |
Q.01 |
貴方の考えたオリジナルの名言を教えて下さい。 |
|
「君がいること以上に幸いなことなどない」
ていうか、名言は名のある人が言うから明言なのであって、私のようなものでは名言など(以下略)orz |
Q.02 |
第三者の視点から貴方の長所を描写して下さい。 |
|
彼は、他人の予想通りの行動しかすることが出来ない。しかし、それを人は微笑ましく想い、彼のことを素直だと評する。 |
Q.03 |
カエルと大きな猫が見つめ合っています。心情・情景を描写して下さい。 |
|
青く茂る芝生の中、ヤツは微動だにしない。眼前にいるネコは、視線すらそらさない。だからカエルは思う。
「こいつぁ危険だぜべらぼうめぃ。動いたほうが負けやがる」
露に濡れた葉が鬱陶しい。ネコに対する集中力の邪魔になる。
一瞬の後には自分は死んでいるかもしれない。この焦燥に打ち勝つ方法は何か。考えろ、考えるんだ―――――
(あー、今日もいい天気だニャー) |
Q.04 |
メンバーを川柳(俳句も可)で紹介して下さい。 |
|
夏目さん:マイペース 全ての言は ネタに有り
鏡さん:包み込み その優しさに 癒されて
音桐さん:正しさと 強い心に 深い思慮
黒島さん:静寂に 浸るその身は 穏やかで
作楽さん:丁寧で 明るい彼女は 妹さん
朝霧さん:フェミニスト さらには萌えの 探求者
薔薇百合さん:ユーモアが 溢れる彼は ロボスキー
_| ̄|○直球丸投げ
|
|
朝霧 夏樹より質問 |
Q.01 |
小説を書く上でもっとも大切にしていることは? |
|
台詞回し、かな? カッコイイと思えるキャラを作りたいものです。 |
Q.02 |
自分を四文字熟語で例えると何? |
|
質実剛健、かなぁ。パッと思い浮かぶのは。 |
Q.03 |
あなたにとって『萌え』とは? |
|
ドキッと来ること。じゃないですかね。狙いすぎは厳禁。 |
Q.04 |
雨の日、あなたの家の前でずぶぬれの少女が膝を抱えている。虚ろだった瞳があなたを見て輝く。そこであなたは一言。 |
|
「どうしたの、君?」
わーい安直ーorz |
Q.05 |
あなたの最も得意とするジャンル。もしくはもっとも書きたいジャンルは? |
|
格闘もの、なのかな。感情を熱く揺さぶる話が書きたいっ! |