| ナンバー |
メンバーによる相互質問 |
| |
音桐 奏より質問 |
| Q.01 |
魂の師匠は誰ですか? |
| |
母かも |
| Q.02 |
魂の故郷はどこですか? |
| |
秋田 |
| Q.03 |
魂の恋人は誰ですか? |
| |
それを求めてますorz |
| Q.04 |
風邪を引いたときに必要なもの |
| |
音楽と本と気合(ぇ |
| Q.05 |
自分の姿さえ見えない暗闇の中、手を伸ばして掴んだものは? |
| |
それはきっと自分自身 |
| |
夢幻 言霊より質問 |
| Q.01 |
漫画、小説、ドラマ、映画、なんでも構いません。好きな人物の名前と理由をお願いします。 |
| |
宮本輝著 優駿より『オラシオン』 理由 馬だからって言ったら怒られそうですが意味が好きです。意味は興味がある人は調べてみるとわかるかもしれません。 |
| Q.02 |
無限に続いてほしい瞬間ってどんなことですか? |
| |
宿題の出来てない長期休業の最終日orz |
| Q.03 |
人の心が読めるようになりました。どんな感じ? |
| |
特に変わらない。今もそんな感じだから(ぇ |
| Q.04 |
メンバーにあだ名(源氏名)をつけるとしたらなんですか? |
| |
朝霧様:あき
音桐様:みゆ
黒島様:しろ
鏡様:ゆーり
薔薇百合様:らら
祭樹様:まき
夢幻様:ゆき
作楽様:くー。某映画より
|
| |
鏡 柘榴より質問 |
| Q.01 |
これぞ名言! |
| |
「1番人気はいらない、1着だけ欲しい」第64回日本ダービー前のサニーブライアン騎乗の大西直弘氏の言葉。 |
| Q.02 |
これぞ名曲! |
| |
BUMP OF CHICKEN 「Sailing day」 |
| Q.03 |
これぞ名場面! |
| |
第63回日本ダービーゴール前。フサイチコンコルドがダンスインザダークを差し切る場面。 |
| Q.04 |
これぞ名キャラ! |
| |
普通は本から出てくるのだろうけれど、わざと外してポポロクロイス物語からガミガミ魔王(とてつもなくマイナー |
| Q.05 |
これぞ名勝負! |
| |
1996年 第44回 阪神大賞典(GII)優勝馬ナリタブライアンとマヤノトップガンのマッチレース こんなところで見れます。http://jra.jp/50th/html/gjpro/17.html |
| |
祭樹 神輿より質問 |
| Q.01 |
絶対に譲れないものってなんですか? |
| |
私の中にある根底の考え方だろう。(だろうorz |
| Q.02 |
座右の銘を教えてください |
| |
神は越える事が不可能な試練を与えない。 |
| Q.03 |
一つだけ力が手に入るとしたら、どんなものを手に入れます? |
| |
出来れば構成力くださいorz(←切実 |
| Q.04 |
自分の理想像。 |
| |
とりあえず、人を認める事が出来る人間。 |
| Q.05 |
なんか一つ擬人化出来るとしたら何にします? とりあえず概念はなしで、物体でお願いします。 |
| |
神様は元々擬人化されているから、個人的に特にないのですが、しいて言えば、硝子とか |
| |
時雨 司より質問 |
| Q.01 |
小説の一番の良さとは。 |
| |
物語を書けること。 |
| Q.02 |
貴方が目指す小説の形は。 |
| |
徹底的な透明感と淡々とした雰囲気。進行する狂気や恐怖を恐れながらも立ち向かう姿らしいです。(らしいというのはまだ定まっていないと。 |
| Q.03 |
メンバーを動物に例えると。 |
| |
夢幻言霊さん⇒悩んでそうな猫
祭樹神輿さん⇒気の抜けた虎
朝霧夏樹さん⇒いろんな意味での狼
音桐奏さん⇒昼に活動する梟
鏡柘榴さん⇒ピーターラビットに出てくる兎
黒島宮城さん⇒賢そうに見えるチンパンジー
薔薇百合菊梅さん⇒一人で草原に立っているライオン
時雨司さん⇒闇夜を切り裂く怪鳥
作楽遊希さん⇒不思議の国のアリスに出てくるチェシャ猫
|
| |
薔薇百合 菊梅より質問 |
| Q.01 |
好きな単語を一つ |
| |
如何(なんとなくです。許してorz |
| Q.02 |
来世でしたいこと |
| |
とりあえず、人生を踏み外さない。 |
| Q.03 |
死ぬまでに行ってみたい場所 |
| |
自分が心から安堵できる居場所 |
| Q.04 |
これだけは許せない! ってやつ |
| |
とりあえず私の同世代の異性と、教師や親の前ではいい顔しつつ、影でいろんな事している人が許せない。 |
| Q.05 |
唐突に自分自身と出合った。さて、どうする。 |
| |
私の代わりをしてもらう。 |
| |
黒島 宮城より質問 |
| Q.01 |
好きな漢字はなんですか? |
| |
陽 太陽の意に捉えると、輝いていそう。 |
| Q.02 |
変わるとするならどんな名字がいいですか? |
| |
夏目。結構気に入ってます。 |
| Q.03 |
過去に戻れるとしたら何歳の時に戻りたいですか? |
| |
小学5年生ごろ。あの時人生を間違えたozr |
| Q.04 |
最近のマイブーム(ジャンルの指定なし) |
| |
文庫本の解説だけを読む事(おい |
| Q.05 |
自分は何歳まで生きると思いますか?(願望ではなく、シビアな予想を期待します。「何歳ぐらい」ではなく、具体的な年齢をお願いします) |
| |
53歳。たぶん短命です。 |
| |
作楽 遊希より質問 |
| Q.01 |
貴方の考えたオリジナルの名言を教えて下さい。 |
| |
「人を裁く事も慈悲なのかしら? あたしがしたことも慈悲だったのかしら? それならあまりにも悲劇的な慈悲じゃないかしら? どうしてそんな慈悲が存在するのかしら? すべての人が幸せになることは難しいけれど、どうしてすべての人を不幸にするのはこうも簡単なのかしら? あたしは何か救えたのかしら?」
自分で言わせたのに妙に心に残る科白だったり。
|
| Q.02 |
第三者の視点から貴方の長所を描写して下さい。 |
| |
夏目陽は良くも悪くも阿呆である。 |
| Q.03 |
カエルと大きな猫が見つめ合っています。心情・情景を描写して下さい。 |
| |
蛙が入る。猫を見つめている。猫もまた蛙を見つめている。蛙はげこげこと鳴き、猫はただ、酔い狂うだけ。 |
| Q.04 |
メンバーを川柳(俳句も可)で紹介して下さい。 |
| |
未回答 |
| |
朝霧 夏樹より質問 |
| Q.01 |
小説を書く上でもっとも大切にしていることは? |
| |
全体の雰囲気を一括させる事。 |
| Q.02 |
自分を四文字熟語で例えると何? |
| |
往返徒労 |
| Q.03 |
あなたにとって『萌え』とは? |
| |
理解を越えた世界。 |
| Q.04 |
雨の日、あなたの家の前でずぶぬれの少女が膝を抱えている。虚ろだった瞳があなたを見て輝く。そこであなたは一言。 |
| |
「世の中は誰にも優しくないなあ」
いや、これは想像の中だから言えるのであって、現実ではいえませんよorz |
| Q.05 |
あなたの最も得意とするジャンル。もしくはもっとも書きたいジャンルは? |
| |
広義のミステリー。書きたいのは誰からも本格と言われるミステリー。
|